「猫ラーメン」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=猫ラーメン&oldid=11823252 2007年4月10日 (火) 08:46版から転記)
 
46行目: 46行目:
 
[[Category:2007年のテレビアニメ|ねこらあめん]]
 
[[Category:2007年のテレビアニメ|ねこらあめん]]
 
[[Category:FLASHアニメーション|ねこらあめん]]
 
[[Category:FLASHアニメーション|ねこらあめん]]
 +
 +
<div style="margin:0.5em 0;background-color:#f6f6f6;border:1px solid #ccc;padding:3px;font-size:80%">
 +
このページは [http://ja.wikipedia.org/ Wikipedia日本語版]由来のコンテンツを利用しています。もとの記事は[http://ja.wikipedia.org/wiki/猫ラーメン '''猫ラーメン''']にあります。執筆者のリストは[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=猫ラーメン&amp;action=history '''履歴''']をご覧ください。
 +
[[Yourpedia]]と同じく、[http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia Wikipedia]は[http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html GFDLのライセンス]で提供されています。
 +
コンテンツを再利用する際には同じくGFDLのライセンスを採用してください。
 +
</div>
 +
[[Category:Wikipedia出典元の記事|{{PAGENAME}}]]

2007年5月13日 (日) 03:24時点における版

この記事から呼び出されているウィキペディア由来のテンプレート「Template:未完」は、正しく機能しないため無効化されています(原版はこちら)。

Logo serie manga.png
ポータル
日本の漫画作品
日本の漫画家
漫画原作者
漫画雑誌
カテゴリ
漫画作品
漫画 - 漫画家
プロジェクト
漫画作品 - 漫画家

猫ラーメン(ねこラーメン)は、そにしけんじの4コマ漫画、およびそれのアニメ化作品である。コミックブレイドMASAMUNEマッグガーデン)にて連載中。本編の他、4コマではない「ショートコミックスペシャル」が併せて掲載されることが多い。また、姉妹誌コミックブレイドでは登場キャラクターの同じ「猫ラーメンの猫カレー」が隔月連載中である。

概要

サラリーマンの田中さんがある日入ったラーメン屋は、なんと猫が作る「猫ラーメン」だった・・・。 人間語を話し「大将」と呼ばれる猫の店主と、田中さんとの珍妙なやりとりが展開される。

書誌情報等

単行本

マッグガーデンより「ブレイドコミックス」として刊行されている。

アニメ版

ショートDEアニメ魂の中の短編アニメとして放送。1話2分30秒、全13話のFLASHアニメーション。各話ごとに新鋭のクリエイターを起用した競作となっており、それぞれの作家の個性が出た異なる作風となっている。

主題歌

「キミは大将!!」 作詞・作曲・歌:たなかかつみ

声の出演

スタッフ

  • 原作:そにしけんじ(「コミックブレイドMASAMUNE」連載/マッグガーデン刊)
  • プロデューサー:立石茂(マッグガーデン)、藤野裕子(同)、海瀬裕次(シンク)、草壁匠(同)
  • 音響監督:菊池晃一
  • 効果演出:スワラプロ
  • 調整技術スタジオ:スリーエススタジオ
  • 制作担当:森下絵里
  • 音響制作:マルチックアイ
  • 企画協力:飯田義弘(「コミックブレイドMASAMUNE」編集部)
  • 監督・アニメーション制作:春日森春木(#1)、小原藍(#2)、森井ケンシロウ(#3)、カギ(#4)、池ヶ谷愛、山崎頼子、他
  • アニメーションプロデュース:株式会社シンク
  • 製作:マッグガーデン

このページは Wikipedia日本語版由来のコンテンツを利用しています。もとの記事は猫ラーメンにあります。執筆者のリストは履歴をご覧ください。 Yourpediaと同じく、WikipediaGFDLのライセンスで提供されています。 コンテンツを再利用する際には同じくGFDLのライセンスを採用してください。